
2021年春、新河岸川・蓮光寺付近の桜並木の記録
コロナ禍で在宅勤務が増えて、休日以外も早朝・昼休みに新河岸川の川辺を散歩する機会が増えまし ...

埼玉県の登山エリア「奥武蔵」「外秩父」ってどこ?
ハイキング気分で登山ができる埼玉県の低山 コロナ禍による県外への移動自粛の影響もあり、ここ ...

入間川 冬の散歩記録(7)入間大橋〜上江橋
新型コロナウイルス感染症、2度目の緊急事態宣言下、川越市内の入間川両岸を散歩しました。前回 ...

入間川 冬の散歩記録(6)出丸冠水橋〜入間大橋
新型コロナウイルス感染症、2度目の緊急事態宣言下、川越市内の入間川両岸を散歩しました。前回 ...

入間川 冬の散歩記録(5)落合橋〜釘無橋〜出丸冠水橋
新型コロナウイルス感染症、2度目の緊急事態宣言下、川越市内の入間川両岸を散歩しました。前回 ...

湿地の生態系が残る「三ツ又沼ビオトープ」、早春の散歩
「ビオトープ」とは? 「ビオトープ」とはドイツ語で「地域の野生生物が生息する場所=生態系」 ...

入間川 冬の散歩記録(4)雁見橋〜平塚橋〜落合橋
新型コロナウイルス感染症、2度目の緊急事態宣言下、川越市内の入間川両岸を散歩しています。前 ...

入間川 冬の散歩記録(3) 初雁橋〜川越橋〜雁見橋
凝った意匠を持つ川越橋から散歩開始 新型コロナウイルス感染症、2度目の緊急事態宣言下、川越 ...