
満開のパンジーの「花がら摘み」を
年が明けて、今シーズンもパンジーが満開に。冬枯れの庭を華やかに彩ってくれている。 たくさん ...

芝生、シーズン最後の刈り留めを
結局、三連休は庭仕事でつぶれてしまった。 昨日は花壇の整備をしたので、今日は芝生の整備を。 ...

2017年秋、パンジーとチューリップの植え付け
昨日、花壇を整備し、秋植えの準備が整ったので、朝からホームセンターに出かけた。 ここ数年、 ...

花壇の整備、秋植えの準備を
今年の春から夏にかけて、庭の花壇はお休み状態だった。何を植えようか?と迷っているうちに、ゴ ...

ビオラを植えて間もなくひと月、初めての剪定を
ビオラを花壇に植えて、もうすぐひと月。 雪が降ったり、雨が降ったりしながらも、少しずつ大き ...

ビオラの植えて1週間、栗の実が飛んできた
先週土曜にビオラを24株植えた。 雨風が強い日があったので、少々気になっていたが、今朝、花 ...

初めてシラーシベリカの球根を植える
我が家には、北向きと南向き、花壇が2つある。昨日は南向きの花壇にビオラを24株植えた。 北 ...

この秋冬シーズン、花壇の主役はビオラにした
2013年と2014年の秋はパンジーを40株植えた。 花壇は南向きで、日当たりがよく、パン ...