岩手旅行- 花巻郊外、宮沢賢治の観光テーマパークへ

2023年4月15日

水沢を後にして、宮沢賢治の花巻へ。花巻は二日間滞在した。初日は、郊外の宮沢賢治童話村、宮沢賢治記念館、宮沢賢治イーハトーブ館へ。郊外の大沢温泉に宿泊して、二日目は市内の賢治さん(花巻では親しみを込めて「賢治さん」と呼ぶらしい)の作品ゆかりの地を散歩。

宮沢賢治童話村
宮沢賢治記念館
宮沢賢治イーハトーブ館

正直、初日に訪れた郊外のテーマパークは今ひとつだった。山林を切り開いた人工的に作られた施設なので、宮沢賢治の世界をリアリティをもって感じることはできなかった。なので、以下、時系列で訪れた場所を淡々と書き留めておく。

JR花巻駅からバスに乗ると、街中を抜けて郊外の田園地帯へ。道すがら、「イーハトーブの明日を開く花巻五大プロジェクト」という公共事業の看板があってドン引きした。イーハトーブの明日は「道作り」で開かれるのか。うーん、そう言えなくもないけれど、賢治さんのイメージと道路建設はどうも合わないなぁ。

花巻・道路建設の看板

で、そのようにして花巻郊外の山林を切り開いた場所に、宮沢賢治童話村、宮沢賢治記念館、宮沢賢治イーハトーブ館がある。郊外の典型的な観光テーマパークだ。

宮沢賢治童話村は子供向きに、とてもよくできたテーマパーク。岩手県の幼稚園・保育園児には絶好の遠足の目的地だろう(男性一人旅には場違いだった)。

宮沢賢治童話村

左下はメインの建物「賢治の学校」に入ってすぐのファンタジックホール、左下はフィギュアで再現した「セロ弾きのゴーシュ」の物語。

宮沢賢治童話村

一通り敷地内を散歩の後、童話館を後にして、宮沢賢治記念館へ向かった。

宮沢賢治博物館は、行きに降りたバス程のある通りを渡って、木製の階段を10分ほど登る。結構きつい階段だった。階段を上りきると、小さな展望台があって北上山地の最高峰、早池峰山を望むことができた。一週間の旅は雨天・曇天続きで、結局、早池峰山を眺めることができたのは、この一度きりだった。

宮沢賢治記念館

宮沢賢治記念館は、彼の一級の資料に触れることができる。ただ、宮沢賢治の作品を読み込んだり、人となりを知っている人には十分に楽しめるけれど、一般の観光客には渋すぎる展示物かもしれない。まぁ、文学館とはどこもそういうものだが。

三つほど、感銘を受けた展示を。

  • 生活の中に農機具とレコードが共存しているあたり、賢治さんらしいなと思った。
  • 銀河鉄道の夜、何度も草稿が書き直されていた。その時々でインクの色が違っているのが興味深い。
  • 「薤露青(かいろせい)」の世界を描いたコンピュータグラフィックスの動画が素晴らしかった(下)。

宮沢賢治が設計したものの、実際に作ることができなかった日時計が「ポランの広場」という場所にあった。サルビアの花が美しかった。ガーデニング好きなだけに、日時計よりも花壇が参考になった。

宮沢賢治記念館

最後に宮沢賢治イーハトーブ館。宮沢賢治をリスペクトしたクリエイターたちのためのギャラリー。実際、彼ほど、演劇、音楽、映画等、ジャンルを超えて、彼を題材に新しい作品が作り出されている人物は少ないのでは。

展示よりも印象に残ったのは、クマに注意するよう呼びかける張り紙。岩手県の山はクマが出没すると聞いていたが、このような里山にまで下りてくるとは。この後、遠野に訪れた際も何人もの人から、一人で山に入る際に注意を受けた。

宮沢賢治イーハトーブ館

以上、淡々と報告を終了。


【2015年 夏の岩手旅行の記録】
事前に準備した旅行グッズたち (2015/8/23)
東北本線を北へ各駅停車で一関まで (2015/8/23)
厳美渓は昭和の観光地だった (2015/8/24)
達谷窟でバイオレンスな縁起を考える (2015/8/24)
平泉、世界遺産の町にがっかり (2015/8/24)
胆沢城、蝦夷の長・アテルイ投降の地 (2015/8/25)
高野長英、後藤新平ゆかりの水沢散歩 (2015/8/25)
花巻郊外、宮沢賢治の観光テーマパークへ (2015/8/25)
大沢温泉 自炊部で一夜を過ごす (2015/8/26)
花巻市街の宮沢賢治の足跡を歩く (2015/8/26)
花巻、宮沢賢治の「イギリス海岸」を散歩 (2015/8/26)
雨の遠野、夏なのに沈鬱な町へ (2015/8/26)
遠野の「千葉家・南部曲り家」、10年間の修理前に訪問 (2015/8/27)
遠野の続石、重力がズレたような不思議な光景 (2015/8/27)
遠野の五百羅漢、幽玄なる林の中へ (2015/8/27)
遠野の程洞稲荷神社で初めてコンセイサマを見る (2015/8/27)
「卯子酉様」遠野で一番好きになった場所 (2015/8/27)
遠野物語で幾度も登場する笛吹峠へ (2015/8/27)
絵になる遠野の風景をInstagramで (2015/8/28)
遠野の最果て、早池峰神社を訪れる (2015/8/28)
「超地方」で見た郵便・物流の実際 (2015/8/28)
遠野伝承園、オシラサマ千体に目を見張る (2015/8/28)
遠野のカッパ淵、夜中と昼間に2度訪れてみた (2015/8/28)
遠野の貞任高原、残念無念の水芭蕉群落 (2015/8/28)
遠野・デンデラ野で考えた「地方」の今昔 (2015/8/28)
多賀城跡、奈良時代・大和朝廷の北方拠点へ (2015/8/29)
東北歴史博物館で、東北から日本列島を眺める (2015/8/29)
3度目の東北旅行から1年を経て (2016/10/19)


ブログランキングに参加しています。読んだらこちら(にほんブログ村へ)をクリックいただけないでしょうか。励みになります。