ケータイ専用ブログ「モグモグ」をオープン

どうもモバイルの仕事を始めると、パソコンのインターネットサービスをいじらなくなってしまいました。……と、まず更新してない言い訳を。 7月の末に、ケータイ専用のブログ「モグモグ」というサービスを開始しました。エキサイトブログは、きれいな写真を ...
越境する作家・毛丹青氏の3つのブログ

作家・毛丹青(マオ・タンチン)さんは、神戸を拠点に活動する“越境する作家”。一度、北京で食事をする機会があり、そのときの印象は知的で磊落。頭のいい大学の先輩といった感じでした。 彼は北京大学哲学科を卒業後、中国社会科学院で3年間、研究助手を ...
オーバーチュアの公式ブログがスタート

オーバーチュア公式ブログ、はじまります。と。 ご存知、グーグルと並ぶ検索連動型広告の巨人がブログをスタート。ブログを公開したということは、ブロガーに呼びかけているのでしょうか。 がんばれ、オーバーチュア! えへ、私、判官びいきなもので……。
過去の精算?

堀江貴文、元ライブドア社長のブログがなくなりました。ライブドア社にとっては過去の精算でしょうか。保釈後、堀江氏がライブドアブログで更新するのを避けたかったのでしょうか。いずれにせよ、貴重な「史料」がweb上から消失したことは、残念です。 堀 ...
雑誌『LEON』岸田編集長のブログ

いま、注目の雑誌編集長を一人!というなら、私は迷わず『LEON』『NIKITA』編集長、岸田一郎さんを挙げます。初めて『LEON』を手に取った時に目にした「モテおやじ」というキーワードは衝撃的でした。ハイクラスマガジンにおいて、「モテたい」 ...
『編集会議』9月号にブログが掲載されました

『編集会議』9月号の「編集者ブログも読みごたえがあります」に、このブログを掲載いただきました。書きたいことは頭の中にたくさんあって、もう少しちゃんと更新を行いたいのですが、仕事じゃないとどうしてもプライオリティー下げてしまい、なかなか更新で ...