
岩手旅行- 達谷窟でバイオレンスな縁起を考える
厳美渓から平泉へのバスは1日5本(土日祝6本)あり、途中、達谷窟(たっこくのいわや)という ...

岩手旅行- 厳美渓は昭和の観光地だった
旅行初日は関東地方から東北地方への移動日で、二日目から観光開始。この日は平泉をじっくり見る ...

岩手旅行- 東北本線を北へ各駅停車で一関まで
今年の夏も9連休を取得。連休初日は家事と旅行準備に追われ、二日目の朝早くに川越の自宅を出発 ...

岩手旅行- 事前に準備した旅行グッズたち
8月の下旬、今年も一週間ばかり東北地方を旅した。一昨年は青森県の恐山~津軽~八甲田、昨年は ...

庄内旅行- 夏の旅から二ヶ月を経て思ったこと
夏の終わり、たった一週間の休暇だったけれど、庄内平野で過ごした旅は昨年の青森旅行と同じく、 ...

庄内旅行- 鶴岡から各駅停車で1日がかりで川越へ
一週間の夏休み庄内旅行の最終日。この日は、朝8時58分に鶴岡駅を発って、夜18時41分に大 ...

庄内旅行- 武家門をくぐり「鶴岡カトリック教会」へ
鶴岡公園内にある荘内神社。その鳥居からまっすぐと伸びる参道を歩いて行くと、クラシックな教会 ...

庄内旅行- 藩校「致道館」と藤沢周平記念館へ
朝からレンタカーを借りて、鶴岡市内にある本明寺、大日坊瀧水寺、注連寺、南岳寺、4つのお寺に ...