1998年、インターネットで国際人になろう

万国旗

パソコンの中のファイルを整理していたら、思わず赤面しそうな原稿を発見。5年ほど前、朝日新聞『ハロー中学生』という中学生向け小冊子の編集に関わっていました。その特集、「インターネットで国際人になろう」というユートピアな企画の原稿です。

1998年夏発行、当時は「インターネットで世界とつながる」なんて声高に叫んでも、恥ずかしくない時代でした。この時は、まさか自分がインターネットビジネスに関わるなんて、思っていませんでしたが‥‥。当時のインターネットを巡るメディアの空気を少しばかり感じてください。

なお、記事にはURLを添えていましたが、クリックしてみたところ、すべてリンク切れなので割愛しました。

《特集タイトル》
国際人でいこう!

《特集リード》
世界には、いろんな言葉を話す人たち、
いろんな肌の色を持った人たち、
いろんな習慣を持った人たちがいる。
そんな人たちと自由にコミュニケーションできたら、
どんなにすてきだろう。
友達は多けりゃ多いほど楽しいもんね。
今月の特集では、外国人と友達になる身近な方法を紹介するぞ。
さぁ、21世紀は国際人でいこうよ!

《コーナータイトル》
インターネットで、世界にアクセスするぞ!

《コーナータイトル下の小リード》
世界の情報をいち早く手に入れたり、世界中に友人を作っちゃおう。

《本文》
HELLOでも何度か紹介したことのあるインターネット。家に居ながらにして、世界の情報を手に入れることができるのが魅力だ。現在のところ、パソコンを使ってアクセスするのが主流だが、近い将来、テレビやゲーム機などでアクセスできるようになりそう! 今回は、数あるインターネットのプロバイダ(注1)の「So-net」からアクセスできるものを紹介しよう。一度体験するとクセになること間違いなし!

オンライン英会話講座「左門塾」
ビジネス向けの英会話講座だけど、ゲーム感覚で中学生でも楽しめるから一度のぞいてほしい。会話形式で進行するスタイルが、カセットテープやCD-ROMといった今までの英語教材とは違って新鮮だ。

メールフレンド募集Webボード
「メール友達になってください」などの友達募集コーナーに、名前や自己紹介などを書き込むだけで準備完了。後は定期的にメールが来ていないかチェックするだけ。同じ趣味や好きなスポーツを持った友達に出会える。海外に住む日本人からメールを送られてくることもあるのだ。

asahi.com
国際人になるには、政治・経済・文化など、世界の動きを理解しなきゃだめ。朝日新聞のホームページ「asahi.com」は新聞より早く、それらの情報がキャッチできるすぐれもの。英語でも日本語でも見ることができるので、英語の勉強にも使えそうだ。

エスニック料理フォト・レシピ集-SPICY FILES
インドのカレーやタイのスープ「トムヤムクン」など、世界の辛い料理の作り方がわかるホームページ。近所のスーパーで手に入る材料で、簡単に作れるものが中心。材料のスパイスやハーブなどの詳しい説明もある。

日本と世界の博物館、美術館へのリンクリスト
日本はもちろん、世界の博物館・美術館・天文台・動物園・植物園などのホームページへリンクできる。居ながらにして、世界のミュージアムを見学できるといいうわけ。ルーブル美術館など、世界の10大ミュージアムを巡るバーチャルツアーは、ぜひ体験してみて。


ブログランキングに参加しています。読んだらこちら(にほんブログ村へ)をクリックいただけないでしょうか。励みになります。