
子供が描いた絵の保管、A2クリアブックが便利
子供が二人、小学生の頃からずっと絵を習っています。せっかく描いた「作品」なので、すべて取り ...

2017年の祝日入りEvernote年間カレンダーを作成
Evernote社特製の年間カレンダーを重宝しています。 Googleカレンダーは、日時・ ...

Trelloで年末の大掃除をプロジェクト管理してみる
年末、家の大掃除はとても疲れる。 昨年の年末年始は9連休取得できたので、うち1日、2日が大 ...

関東地方、54年ぶりの11月の積雪
11月24日(木)、関東地方は54年ぶりに11月の初雪と積雪。朝、長靴を履いて家を出た。 ...

電子書籍での読書が100冊を突破
3年前から、小説、ビジネス書はたいてい電子書籍リーダー「kobo glo」で読んでいる。昨 ...

25年分の給与明細をEvernoteに保存
就職してから25年以上が経った。特に理由はないのだが、就職してからの給与明細をほぼすべて保 ...

キアゲハがさなぎになっていた!
ひと月ほど前、枯れたイタリアンパセリの幹をキアゲハの幼虫が登っていた。 イタリアンパセリは ...

Evernoteで日記をつけ始め、1年過ぎての感想
2015年元旦からEvernoteで毎日日記をつけ始め、今日で390日になります。1年間以 ...