
年男、ようやく『敦盛』の語りが分かるようになった
新年一週間が経過しました。写真は今年の我が家のしめ縄。 私は未年のため、年男。3月で48歳 ...

小学生時代、社会科の授業で作った「3D日本地図」
数年前に実家の押入れから出てきた日本地図。たしか小学校四年生のとき、社会科の地理の授業で作 ...

ブログランキングのボタンを外した
長年、2つのブログランキングサービスに参加していた。 人気ブログランキングにほんブログ村 ...

「世界は遠い」という言葉の裏にあるもの
ブラジルでのサッカー・ワールドカップもいよいよ佳境。毎回、日本チームの敗戦の後、メディアに ...

2014年「ボクのABC」、雑誌『POPEYE』を真似て
2012年にリニューアルした雑誌『POPEYE』が、毎年一度「シティボーイのABC」という ...

上福岡駅はふじみ野市、ふじみ野駅は富士見市
東武東上線上福岡駅 通勤は埼京線ユーザーですが、久しぶりに東武東上線を利用。上福岡駅で下車 ...

書店で「ヤングアダルト」という棚を見つけて
昨日、北与野にある大型書店「書楽」に行きました。子供が参考書を探している間に、児童書コーナ ...

熱い「空気」が現場を追い込むことも – 福島原発事故
最近、Facebookが中心になって、ブログはご無沙汰しています。Facebookのノート ...