書評・感想文

吉本ばなな著『スウィート・ヒアアフター』

吉本ばななの小説は、昨年秋に読んだ『ハードボイルド/ハードラック』以来。本書は 2011年刊行なので、私が読んだ中では一番最近の作品となる。彼女の作品には、しばしば死者、幽霊、臨死体験が描かれている。内容はかなりオカルトなのに、彼女ならでは ...

書評・感想文

高樹のぶ子『光抱く友よ』

著者が芥川賞を受賞した1980年代半ば、“陰のある美しい中年女性”という雰囲気のポートレートに惹かれ、ずっと気になる作家ではあった。数年前、映画化された『透光の樹』は観たが、小説を読むのは初めてだ。現在68歳とは! まぁ、当時10代の私が5 ...

書評・感想文

森沢明夫『あなたへ』

健さん遺作、映画『あなたへ』を見損ねた。彼の表紙に惹かれ、電子書籍でダウンロードした。 この小説、Amazonのレビューでは高い評価がついているが、私は今一歩のめり込むものがなかった。著者の森沢氏は「映画の尺ではどうしても表現しきれない部分 ...

書評・感想文

青山 七恵著『ひとり日和』

昨年から、小説は過去の芥川賞受賞作ばかり読んでいる。手当たり次第読むにも、なんらかの選択基準があった方が買いやすい。特に電子書籍の場合は。というわけで、深く考えることなく2006年下半期の第136回芥川賞受賞作、青山七恵『ひとり日和』をダウ ...

書評・感想文

kobo

せっかく年末年始9連休もあるので、昨年読んだ本の読書感想文でも書こうかと思っていたけれど、あっという間に最終日になってしまいました。記録としてリストにしておきます。 芥川賞受賞作を集中的に読んだのが、昨年の特徴でした。★印の作品は私の「特選 ...

書評・感想文

町田康『きれぎれ』

きれぎれ(文春文庫)著者/町田康発行/文藝春秋 第123回(2000年度上半期)芥川賞受賞作。大阪生まれ、パンク歌手・詩人・俳優でもある町田康によるハチャメチャ小説。 小金持ちのぐうたら息子で絵描きの主人公の趣味はランパブ通い。浪費家で夢見 ...

東北旅行

庄内藩校・致道館

朝からレンタカーを借りて、鶴岡市内にある本明寺、大日坊瀧水寺、注連寺、南岳寺、4つのお寺にある即身仏を拝観した。 鶴岡の即身仏を巡礼-本明寺と大日坊注連寺、森敦の小説『月山』の舞台に参拝鶴岡の即身仏を巡礼-南岳寺 南岳寺の拝観を終えたのが1 ...

書評・感想文

笙野頼子『タイムスリップ・コンビナート』

タイムスリップ・コンビナート著者/笙野頼子 発行/文藝春秋 電子書籍リーダーを買ってから、過去の芥川賞作品をずいぶんたくさん読んだ。この小説は第111回、1994年(平成6年)上半期の受賞作。 読み始めて、「これ、冗談? なんじゃらほい?」 ...