書評・感想文

五木寛之『ソフィアの秋』
旅行ライター・伊藤伸平さんからの「7日間ブックカバーチャレンジ」のバトン、私の「旅心」を刺激した本の最終日。何にするか、迷いに迷って、五木寛之『ソフィアの秋』を。  昔、古本屋で買ったので表紙はなし 「ソフィア」という都市名の響き ...

書評・感想文

Thumbnail of post image 092
著者・浅田次郎氏は、本当に日本と中国が好きなんだなと実感。 彼が近代中国を描いた大河小説『蒼穹の昴』が出版されたのが1996年。 スピンオフ編の『珍妃の井戸』が1997年。 続編の『中原の虹』が2006年。『マンチュリアン・リポート』が20 ...

書評・感想文

レイ・ブラッドベリ『火星年代記』

レイ・ブラッドベリの『火星年代記』をようやく読んだ。買ってから一年以上、本棚に入れて放置していた。 1950年発行。21世紀、火星移民のエピソードを描いたSF古典小説。26の短編によるオムニバス形式を採っている。2ページ程度の超短編もあって ...

書評・感想文

サリンジャー著、村上春樹訳『フラニーとズーイ』

村上春樹の小説、エッセイはほとんどを読んでいるけれど、今まで翻訳は読んだことがなかった。J.D.サリンジャーの『フラニーとズーイ』を初めて手に取った。 先日読んだ『夢を見るために毎朝僕は目覚めるのです 村上春樹インタビュー集1997-201 ...

書評・感想文

吉本ばなな著『スウィート・ヒアアフター』

吉本ばななの小説は、昨年秋に読んだ『ハードボイルド/ハードラック』以来。本書は 2011年刊行なので、私が読んだ中では一番最近の作品となる。彼女の作品には、しばしば死者、幽霊、臨死体験が描かれている。内容はかなりオカルトなのに、彼女ならでは ...

書評・感想文

高樹のぶ子『光抱く友よ』

著者が芥川賞を受賞した1980年代半ば、“陰のある美しい中年女性”という雰囲気のポートレートに惹かれ、ずっと気になる作家ではあった。数年前、映画化された『透光の樹』は観たが、小説を読むのは初めてだ。現在68歳とは! まぁ、当時10代の私が5 ...

書評・感想文

森沢明夫『あなたへ』

健さん遺作、映画『あなたへ』を見損ねた。彼の表紙に惹かれ、電子書籍でダウンロードした。 この小説、Amazonのレビューでは高い評価がついているが、私は今一歩のめり込むものがなかった。著者の森沢氏は「映画の尺ではどうしても表現しきれない部分 ...

書評・感想文

青山 七恵著『ひとり日和』

昨年から、小説は過去の芥川賞受賞作ばかり読んでいる。手当たり次第読むにも、なんらかの選択基準があった方が買いやすい。特に電子書籍の場合は。というわけで、深く考えることなく2006年下半期の第136回芥川賞受賞作、青山七恵『ひとり日和』をダウ ...