仕事

フォントの常識事典―文字システムから出力・印刷まで
近藤龍太郎氏の著書より備忘録です。 「活版(活字)」の方法は物理的、フォントのもとは金属。「写植(写真植字)」の方法は化学的、フォントのもとはフィルム。「DTP(電子出版)」の方法は電子的、フォントのもとはデジタルデータ。 フォントの常識事 ...

仕事

フォントの常識事典―文字システムから出力・印刷まで
近藤龍太郎氏の著書より備忘録です。 字体とは、「デザイン的特徴を持たない文字の形状」を指す。例えば、「穴」という字は“うかんむりにはち”とか。 書体とは、「一定のデザイン様式を持った文字の形」を指す。例えば、明朝体、ゴシック体とか。 フォン ...

仕事

明和グラビア「3D印刷」
私はお酒を飲まないので、夜は終電近くまで会社で仕事をして、まっすぐ自宅に帰ることが多いです。30代の前半までは、仕事仲間のライターや写真家、編集者と、しばしば朝まで騒いだりしていたのですが、最近、ホント付き合いが悪くなったな、と思います。 ...

仕事

ふぁみまコンテンツ
今朝の出来事。新刊見本を手に取ると、マットPP加工が施されていた。 「600円の本にPP加工してだ、大丈夫なの?」と、チェックした私に、「いや、ほら、なんたって初回ですから、ご祝儀みたいなものだと思って!」と意味不明な返答で応酬されました。 ...

仕事

インク
私の場合、「編集者になろう」と思ったことはありません。小学生の頃、すでに卒業文集の装幀をしてましたし、中学生の頃、学級日誌に毎日コラムを書いたりしてましたし、高校生の頃、放課後、学校の周りの喫茶店を取材してミニコミっぽいものを作ってました。 ...